2025夏アニメを、42作品視聴している私が考える、おすすめアニメランキング
※1位〜10位は、PV・あらすじ・おすすめポイント・感想・一言で詳しく紹介し、11位〜42位はPV・あらすじ・一言で簡潔にまとめています。
・このランキングは完全主観です。
・重要なネタバレは含んでいませんが、あらすじや感想が含まれています。
- 1位:青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない
- 2位:タコピーの原罪
- 3位:わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?)
- 4位:よふかしのうた Season2
- 5位:フードコートで、また明日。
- 6位:サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと
- 7位:薫る花は凛と咲く
- 8位:その着せ替え人形は恋をする Season 2
- 9位:帝乃三姉妹は案外、チョロい。
- 10位:うたごえはミルフィーユ
- 11位:ばっとがーる
- 12位:光が死んだ夏
- 13位:Dr.STONE SCIENCE FUTURE 第2クール
- 14位:カッコウの許嫁 Season2
- 15位:桃源暗鬼
- 16位:ガチアクタ
- 17位:クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者-
- 18位:盾の勇者の成り上がり Season 4
- 19位:雨と君と
- 20位:ふたりソロキャンプ
- 21位:転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第2期
- 22位:ネクロノミ子のコズミックホラーショウ
- 23位:異世界黙示録マイノグーラ~破滅の文明で始める世界征服~
- 24位:ゲーセン少女と異文化交流
- 25位:水属性の魔法使い
- 26位:フェルマーの料理
- 27位:公女殿下の家庭教師
- 28位:追放者食堂へようこそ!
- 29位:ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される
- 30位:鬼人幻燈
- 31位:カラオケ行こ!
- 32位:強くてニューサーガ
- 33位:勇者パーティーを追放された白魔導師、Sランク冒険者に拾われる ~この白魔導師が規格外すぎる~
- 34位:傷だらけ聖女より報復をこめて
- 35位:ホテル・インヒューマンズ
- 36位:Turkey!
- 37位:陰陽廻天 Re:バース
- 38位:ブサメンガチファイター
- 39位:神椿市建設中。
- 40位:出禁のモグラ
- 41位:まったく最近の探偵ときたら
- 42位:自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う 2nd season
1位:青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない
あらすじ
大学生になった梓川咲太は、桜島麻衣と共に金沢八景にある大学に進学したが、そこで季節外れのミニスカサンタを見かける。どうやら、咲太にしか見えていないらしい。そのミニスカサンタは、思春期症候群をプレゼントして回っていると告げ、自分のことを霧島透子と名乗る。
おすすめポイント
・キャラクター達の成長・変化
・咲太と他のキャラクター達の変わらない会話
・新しい環境と新しく登場するキャラクター
この作品を視聴して最初に感じた魅力は、キャラクター達の成長と変化だ。
高校生編でよく知っているキャラクター達の、卒業後が知ることが出来るのはとても嬉しい。
咲太達も大学生になり当たり前だが、環境が大きく変わる。
しかし、塾講師をやっている咲太や双葉は、それぞれのキャラを壊さないまま先生をしており、今までとは、少し違った一面のキャラクター達を見ることが出来る。
また、環境が変わっても、咲太と麻衣さんや他の人たちとの、掛け合いは今まで通り、咲太らしい会話で、青ブタが帰ってきた。という気持ちにさせてくれる。
さらに、新しい環境や新しく登場するキャラクターも、今までに引けを取らないくらい魅力的なキャラクター達で、今後の展開に興味が尽きない。

シリーズ物の見始めづらさを差し引いても、1番おすすめのアニメ!
2位:タコピーの原罪
あらすじ
ハッピーを広めるために地球にやってきたハッピー星人のタコピー。
ピンチ救ってくれたしずかの笑顔を取り戻すため、不思議な力を持つハッピー道具を駆使するがしずかの笑顔を取り戻すことは出来ない。原因は、家庭と学校にあるようだ…
おすすめポイント
・予測できない衝撃の展開の連続
・稀に見るレベルの鬱アニメ
・全6話で気軽に観れる
この作品を視聴して最初に感じた魅力は、予測できない衝撃の展開だ。
1話の初めから何となく嫌な雰囲気は感じ取れるが、1話から衝撃の展開が始まり、視聴者の心をしっかりと掴んでくる。
さらに、毎話衝撃の展開が続き、1話の満足度がとても高い。
全6話しか無いが、それでも満足度は高く、6話だからこそ見始めやすく、おすすめしやすい。

鬱アニメが苦手でなければ、必ず見るべきアニメ!
3位:わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?)
あらすじ
中学時代からぼっちだった甘織れな子。猛烈な努力の結果、高校デビューを果たし、陽キャ達のグループに入ることができた。しかし、根が陰キャ気質のせいで陽キャ生活に窒息寸前…。
そんな中、現役モデルの完璧美少女、王塚真唯に本性がバレてしまう。それでも真唯は「本当の友達になろう」と寄り添ってくれた。はずだったが、翌日、「君に恋をしてしまったんだ…」と告げれる。「待って! 友達どこいった!?」
おすすめポイント
・テンポの良いギャグ
・落ち着きのない、れな子と自信がありすぎる、真唯のカオス感
・濃厚で質の良い百合要素
この作品を視聴して最初に感じた魅力は、テンポの良いギャグだ。
1話目から、れな子と真唯の掛け合いのテンポが良く、常に笑っていられ、1話の満足度が高い。
また、百合要素も多く、作画や映像表現も良いため、百合好きなら絶対に見るべき作品だ。

百合好きなら、必ず見るべきアニメ!
4位:よふかしのうた Season2
あらすじ
吸血鬼になるため、ナズナを好きになることに決めたコウと、コウを惚れさせる決意をしたナズナ。そんな中、吸血鬼を殺そうと企む探偵・鶯餡子のてがそこまで迫る。
吸血鬼の弱点が「人間時代に思い入れが強かったもの」と判明し、その弱点を処分しようとする。しかしナズナには、人間時代の記憶が一切ない。ナズナの過去を調べる中で、判明する隠された過去とは?
おすすめポイント
・ギャグとシリアスのバランス
・1期では追及されなかった吸血鬼に追及
・幸せなようで少し悲しいストーリー
この作品を視聴して最初に感じた魅力は、ギャグとシリアスのバランスの良さだ。
100%ギャグアニメではなく、吸血鬼という正体不明の存在を絡めたシリアスな展開が、とても魅力的だ。
さらに2期である今期は、1期に比べて吸血鬼について深掘りされ、1期で気になっていたことが徐々に判明していく。
さらに、他の吸血鬼達の過去を知ることで、幸せそうで、少し悲しいようなストーリーもこの作品の魅力の一つだ。

1期よりもより、世界観が深掘りされていて先が気になるストーリー!
5位:フードコートで、また明日。
あらすじ
話しかけづらい雰囲気を漂わせる和田と、ギャルのような見た目で周囲から恐れられている山本
クラスではそれぞれ1人きりで過ごす2人は、放課後、毎日のようにフードコートに集まっている。そして、何もすることもなく、ただたわいのない話をするだけの物語。
おすすめポイント
・しょうもない話だが爆笑できる空気感
・まともそうで相当ヤバイ奴な和田
・的確でボケをさらに面白くするツッコミをする山本
この作品を見て最初に感じた魅力は、しょうもない話で爆笑できるところだ。
和田が、無限にしょうもない話を始め、その話の中の天然のボケを的確に拾うツッコミをする和田という関係が、とても面白い。
しょうもない話で爆笑して、気がついたら1話が終わっているという、まるで、仲の良い友達と話している時のような雰囲気がこの作品の魅力の1つだ。

しょうもない話で笑えるのが、この作品の魅力!
6位:サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと
あらすじ
魔術を使うために詠唱をするのが常識な世界で、リディル王国における魔術師の頂点・七賢人がひとり 〈沈黙の魔女〉モニカ・エヴァレットは、唯一、無詠唱魔術を使うことができる。しかし、極度の人見知りであり、あがり症のモニカは、山に引き篭もり、魔術の研究に打ち込んでいた。そこに七賢人の同僚である〈結界の魔術師〉ルイス・ミラーが訪れ、王命を告げる。それは、貴族の集う名門校に潜入し、 第二王子を護衛する極秘任務だった。
おすすめポイント
・振り回されるモニカが可愛い・面白い
・実力隠し系主人公最強アニメ
・少しずつ成長していくモニカ
この作品を視聴して最初に感じた魅力は、振り回されるモニカが可愛くて面白いところだ。
人見知り&あがり症の性格のせいで、推しが強い性格のキャラに振り回される姿は、まるで小動物のようで可愛くて面白い。
さらに、普段は小動物のように、か弱そうだったモニカが、魔術を使う時には七賢人たらしめる圧倒的実力を見せ、普段とのギャップを楽しめる。
学園生活では、実力を隠して一般生徒と共に生活することで、人との関わり方など、モニカの成長も感じることができる。

モニカの可愛さ・面白さと実力隠し系主人公最強が面白い!
7位:薫る花は凛と咲く
あらすじ
バカが集まる底辺男子校・千鳥は、由緒正しきお嬢様校・桔梗女子に嫌われている。そんな千鳥に通う紬凛太郎は、いつも見た目で恐れられ、敬遠されることからいつしか人と距離を取るようになっていた。ある日、実家のケーキ屋を手伝い中にお客として来ていた薫子と出会う。凛太郎に偏見を持たず接する薫子との時間を戸惑いつつも心地よく感じ始める凛太郎だったが、彼女が桔梗の生徒ということが判明する。
おすすめポイント
・周りに伝えられないもどかしさ
・仲の悪い学校に通っているそれぞれの立場
・相手の学校のことをよく思っていない2人の友達
この作品を視聴して最初に感じた魅力は、周りに伝えられないもどかしさだ。
千鳥と桔梗が互いの学校の生徒のことを嫌っている中で、仲良くしている凛太郎と薫子は、異端な存在であり、相手の学校の生徒にも良いところがある、ということを分かってもらえない状況は、もどかしくて面白い。
中でも、それぞれの友達は、友達には隠し事をしたくないという気持ちと、相手の学校の生徒と仲良くしていると知られることでどうなるかわからないという気持ちや、本当はいい奴なのに相手の生徒に分かってもらえないもどかしさがこの作品の魅力だ。

本当のことを分かってもらえないもどかしさが、この作品の魅力!
8位:その着せ替え人形は恋をする Season 2
あらすじ
スプレを通して交流を深めていく喜多川海夢と五条新菜。クラスメイトたちとの交流や、新しいコスプレ仲間たちとの出会いの中で、海夢と新菜の世界はさらに広がっていく。
おすすめポイント
・一生見ていられる海夢と新菜の絡み
・クラスメイトとの交流で成長する新菜
・新菜のために努力する海夢
ここ作品を視聴して最初に感じた魅力は、一生見ていられる海夢と新菜の絡みだ。
いつも元気な海夢とそれを見守る新菜。そしてコスプレに関することなど、テンションが上がることがあると、2人で楽しんでいるところなどは、一生見ていたいと思える。
たまに見せる海夢が新菜の気を引くために努力するシーンでは、褒められたり照れたりする海夢と、うまく伝わっていない鈍感な新菜という図も面白い。
また、文化祭編ではクラスメイトとの交流を通して、人に頼ることなどを知り成長していく新菜が観れるのも良い。
クラスメイトに新菜の衣装作りの腕がバレるシーンでは、見ているこっちが誇らしくなる。

「着せ恋が帰ってきた!」と思える安定した面白さ!
9位:帝乃三姉妹は案外、チョロい。
あらすじ
文武芸、3つの才能であり国民的大女優、綾世昴の息子、綾世優はなにをやっても平均以下の凡人だったため、周囲に勝手にがっかりされる人生を送ってきた。しかし唯一の家族だった母が亡くなり、知人の家に預けられることに。その家には、超名門・才華学園で、 芸能・体育・進学の各学科トップの成績を修め『三帝』と呼ばれている帝乃三姉妹がいた。
おすすめポイント
・かっこいい時と恋をしてい時のギャップ
・絶対に諦めない優
・天才だからこその悩みやプライド
この作品を視聴して最初に感じた魅力は、三姉妹のかっこいい時と恋をしている時のギャップだ。
三姉妹はそれぞれの分野で才能を発揮している時はかっこよく、普段は意識やプライドが高い。しかし恋をしている時は、一人の少女として可愛らしい反応をする。このギャップがとても魅力的だ。
また、最初は見下され、拒絶と言っていいほどの壁を作られていたにもかかわらず、母の願いを叶えるためにも、何があっても諦めない優もこの作品の魅力の一つだ。

天才達が可愛らしい反応をした時のギャップが良い!
10位:うたごえはミルフィーユ
あらすじ
高校1年生、小牧嬉歌(こまきうた)は、歌うことが大好きな少女で、極度の人見知りの内弁慶でネガティブでヘタレでチキン。高校デビューで軽音部に入部しようとするものの、臆病な性格のせいで大失敗をする。失意の中、ウタが出会ったのは 人間の声だけで作られる音楽【アカペラ】だった。
おすすめポイント
・ウタのネガティブすぎる性格
・シュールなギャグ
・アカペラの美しさ
この作品を視聴して最初に感じた魅力は、ウタのネガティブすぎる性格だ。
どれだけ、周りに褒められても、どんな状況でも、一度ネガティブになると自分のことを過剰に下げ始めるウタの性格は、とてもシュールな状況を作り出してとても面白い。
特に、綺麗にまとまりそうな時やポジティブな雰囲気の時に、全てを台無しにするネガティブな雰囲気を作り出すと、そのギャップが面白くて笑ってしまう。
ウタ以外のキャラの絡みでも、シュールなギャグで笑ってしまう。
また、この作品のテーマであるアカペラは、とても美しくOPもアカペラとなっており、何度でも聴ける。

ギャグアニメとしても優秀な上に、アカペラ・青春アニメとしての期待値も高い!
11位:ばっとがーる
あらすじ
高校生1年生・優谷優。彼女は誰もが道を空ける名の知れた不良娘(ばっとがーる)……ではない。 根は超絶良い子である優の頭の中はいつも学園のマドンナ・水鳥亜鳥のことでいっぱい。風紀委員長を務める亜鳥の気を引きたい優は、優等生を辞めてワルい不良を目指す。

なかなか思い通りにいかない優が、可愛くて面白いアニメ!
12位:光が死んだ夏
あらすじ
とある集落で昔から仲の良かったよしきと光。いつもと変わらない夏のある日「…お前、やっぱ光ちゃうやろ」半年前、山で行方不明になった光は1週間後ふらりと帰ってきた。声も見た目も光だが…

考察が捗るホラー系アニメ!
13位:Dr.STONE SCIENCE FUTURE 第2クール
あらすじ
ゼノ軍との戦いの末、ゼノの捕獲に成功した千空は、コーンシティをニッキー達に託し、スタンリーの猛追を交わしながら、石化光線発生の地・南米を目指す。かつての科学の師匠であるゼノとタッグを組んだ千空。地球最強の科学者2人が協力して、石化光線の正体に迫る。

ついに石化光線の正体がわかるかも!?
14位:カッコウの許嫁 Season2
あらすじ
海野凪と天野エリカ。幼い頃に取り違えられた2人は、両親達のススメで許婚関係になる。凪の想い人であるクラスメイト・瀬川ひろ、血のつながりのない妹・海野幸、凪をめぐるチグハグな四角関係のもとに、今度は初恋の幼馴染がやってくる!

ギャグ強めのラブコメ!1期では居なかったタイプの新キャラに注目!
15位:桃源暗鬼
あらすじ
現代も受け継がれる鬼と桃太郎の血。そしてその抗争は現代もなを続いていた。突然の桃太郎の襲撃で自分が鬼だと知る主人公・一ノ瀬四季。育ての親に手を出されたことで鬼の血を覚醒させた四季は、鬼の教育機関・羅刹学園へ通うこととなる。

鬼としても、人としても、まだ未熟な四季の成長が楽しみ!
16位:ガチアクタ
あらすじ
犯罪者の子孫たちが暮らすスラム街に生まれた孤児の少年・ルド。ルドは育ての親と共に、ゴミ場荒らしと呼ばれながらも常人離れした身体能力を武器に生計を立てていた。しかしある日、身に覚えのない罪を着せられ、誰もが恐れる「奈落」へと落とされてしまう。

今までとは違う環境に戸惑いながらも成長していくルドが楽しみ!
17位:クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者-
あらすじ
魔獣達を統べる4体の魔獣王は、圧倒的な力を持ち、人属はそれより先の世界を知らなかった。そんな中、幼い頃から勇者に憧れていたアリシアは、王に選ばれし13人の勇者の1人となり、魔獣王・クレバテスの討伐に向かう。しかし、その蛮勇は人属を滅ぼしかねない危機を招いてしまう。唯一残された希望は、魔獣王に託された1人の赤子だった。

今期の異世界系の中では、1番おすすめアニメ!
18位:盾の勇者の成り上がり Season 4
あらすじ
復活間近の四霊「鳳凰」との戦いに備える盾の勇者・岩谷尚文。ある日、ラフタリアが、誤解から王位を継承する意識ありと認識され、クテンロウという国の刺客に命を狙われてしまう。尚文はクテンロウと話をつけるため、唯一連絡船の出ている、亜人の国シルトヴェルトを訪れる。

安定の面白さ。成り上がり系の王道アニメ。
19位:雨と君と
ずぶ濡れの帰り道、藤は少し変わった「犬」に出会う。犬はフリップを使って「拾ってください」とアピールし、藤に折り畳み傘を差し出す。

藤と「犬」の絡みに癒される日常系アニメ!
20位:ふたりソロキャンプ
独りを愛する孤高のキャンパーである樹乃倉厳(34)は、いつものようにソロキャンプを楽しんでいた。キャンプ後に帰ろうとすると、超初心者キャンパー、草野雫(20)と遭遇する。厳は嫌々ながらも、雫とふたりでソロキャンプをやることに。

歳の離れた2人の掛け合いが面白いアニメ!
21位:転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第2期
魔術を深く愛しながらも、その才能に恵まれず非常の死を迎えた凡人の魔術師が転生したのは、強い魔術の血統を持つサルーム王国の第七王子・ロイドだった。前世では成しえなかった想いを胸に、桁外れの魔力で気ままに魔術を極めるロイドが、次に目をつけたのは神聖魔術だった。神聖魔術を習うため、教会を訪れるロイド達だが…

王道異世界最強系だがそれがいいアニメ!
22位:ネクロノミ子のコズミックホラーショウ
あらすじ
中学を卒業し、憧れのライバー活動を始めた”ネクロノミ子”こと黒廼ミコ。しかし、収入は増えず、相方の舞夢坂舞由も入院。凹むミコの元に、新作ゲームのテストプレイが舞い込むが、それはただのゲームではなく…

今期のデスゲーム系アニメといったらこれ!
23位:異世界黙示録マイノグーラ~破滅の文明で始める世界征服~
あらすじ
ファンタジー世界を舞台にした国家運営シミュレーションゲームで、ユーザーランキング一位を獲得した伝説のプレイヤー、伊良拓斗は、入院中に意識を失う。が付くと拓斗は、まるでゲームの中のような世界、イドラギィア大陸に降り立っていた。そこに現れたのは、拓斗が最も愛用していたユニット、《汚泥のアトゥ》。そこで拓斗は、アトゥと共に、邪悪な国家である《マイノグーラ》を設立することを決めた。

楽しく内政している、どこか不気味なダークファンタジー作品!
24位:ゲーセン少女と異文化交流
あらすじ
ゲームセンターでアルバイト中の青年・草壁蓮司が目にしたのは、バレンタインデーにひとりクレーンゲームに熱中する英国少女・リリー。蓮司に助けられ、無事にぬいぐるみを手にしたリリーから後日渡されたのは、“Be My Valentine!” (私の恋人になって!) というメッセージカードだった。勘違いから始まるゲーセン異文化交流。

蓮司のために奮闘するリリーが可愛くて面白いアニメ!
25位:水属性の魔法使い
あらすじ
異世界に転生した青年・涼のコップ一杯の水から始まるスローライフ。それは常に死と隣り合わせの日常だった。慌ただしい日々を過ごしながら気づけば二十年、いつしか人類最高峰の魔法使いに到達していた。やがて、天才剣士アベルとの出会いが涼を歴史の表舞台へと引き上げていく。

王道鈍感主人公最強系アニメ!
26位:フェルマーの料理
あらすじ
数学者になる夢を諦めてしまった天才数学少年・北田岳。アルバイトとして学生食堂で働くなか、一つ星レストラン「K」のカリスマシェフ朝倉海に才能を見出され、料理の世界を目指す。
「数学的思考」を駆使した料理で、岳は再び真理の扉に挑む。

海の無理難題を、岳が「数学的思考」で乗り越えていくのが面白いアニメ!
27位:公女殿下の家庭教師
あらすじ
王宮魔法士の試験に落ちてしまい、仕事を探すアレン。そこに舞い込んだのは、公女殿下の家庭教師の仕事だった。そこまで大変ではないだろうと、たかを括っていてたアレンを待っていたのは、魔法を一切使うことができない少女だった。

生徒である2人が可愛くて癒されるアニメ
28位:追放者食堂へようこそ!
あらすじ
超一流冒険者パーティーを追放されたデニスは、元奴隷の美少女アトリエと出会い、夢であった自分の食堂を開店することに。しかし、訪れる客は問題を抱えた者ばかりだった。お人好しのデニスは、最強の料理スキルで彼らの抱える問題の解決に協力していく。

普段は優しい食堂のオーナーが、実は最強というギャップが面白いアニメ
29位:ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される
あらすじ
両親から召使のように扱われている貧しい男爵家の次女・マリー。ある日、マリーのバースデーパーティが開かれるが、主役はお姫さまのような姉のアナスタジア。会場の外で哀しそうに佇むマリーは、偶然にも大富豪のキュロス・グラナド伯爵に遭遇する。マリーにひと目惚れしたグラナド伯爵だったが、ある勘違いからマリーではなく、アナスタジアに求婚してしまう。しかしアナスタジアが事故死してしまい、代わりにマリーが伯爵家へ嫁ぐことに。

相思相愛のマリーとキュロスを見ていて癒されるアニメ!
30位:鬼人幻燈
あらすじ
西暦1830年。幼くして家出をした甚太と妹の鈴音は、たまたま出会った元治に助けられ、彼の故郷である葛野(かどの)の村で元治の娘・白雪とともに新しい生活を送ることになる。
時はたち、18になった甚太は、巫女守という仕事の一環で村近くに出現した鬼の討伐に向かう。
その隙に村は他の鬼に襲われ大事件が巻き起こる。事件の中で甚太は鬼の力を手に入れてしまい、名を甚夜と変え、妹を探しながら江戸時代、幕末、明治、大正、昭和と様々な時代を鬼討伐をしながら過ごしていく。

2クール目に入って、甚夜以外の人間の時の流れを感じるようになった。
31位:カラオケ行こ!
あらすじ
合唱部の部長・岡聡実は、突如現れたヤクザ・成田狂児にカラオケに誘われる。彼の組では恒例のカラオケ大会があり、そこで歌ヘタ王になると組長に微妙な刺青を入れられる掟があった。狂児に歌唱指導を頼まれ、仕方なく練習に付き合わされ…

ヤクザだけど大人の狂児と、思春期真っ最中で不安定な岡の、不思議な関係が面白いアニメ!
32位:強くてニューサーガ
あらすじ
魔族が仕掛けた大規模な戦争「大侵攻」によって、人族が滅亡寸前にまで追い込まれた世界。かけがえのない存在と故郷を失った復讐のため、魔法剣士として立ち上がった青年・カイルは、激戦の末に魔王討伐を果たす。しかし、勝利の代償はあまりにも大きかった。カイル自身も力尽きようとしていたその時、深紅の宝石が放つ光に包まれ、次に目覚めると、なんとそこは既に滅んだはずの故郷だった。二度と同じ悲劇を繰り返さぬよう、前世の記憶と経験を武器に2周目の人生に挑む。

王道タイムリープ主人公最強アニメ!
33位:勇者パーティーを追放された白魔導師、Sランク冒険者に拾われる ~この白魔導師が規格外すぎる~
あらすじ
白魔導師であるロイド。ある日突然クビを言い渡され、勇者パーティーを追放されてしまう。途方に暮れていたロイドだったが、たまたま白魔導師を探していたSランク冒険者のパーティーと出会い、クエストに同行 することになる。

王道、無自覚主人公最強異世界アニメ!
34位:傷だらけ聖女より報復をこめて
あらすじ
治癒の力を持つ聖女候補のルーア。しかし彼女の能力には、一度傷を自分に移してから出ないと治癒ができないという欠点があった。時に「欠陥聖女」と蔑まれたが、いつも庇ってくれる親友アリアンの存在に助けられていた。しかし、アリアンには隠された“裏の顔”があり、ルーアを絶望に陥れる。

復讐✖️純愛ロマンスアニメ!
35位:ホテル・インヒューマンズ
あらすじ
最高のホテルには条件がある。 「極上の食事」、「至高の癒やし」、「魅惑の娯楽」そして、「最新の武器手配」、「安心の身元詐称」、「完璧な死体処理」。殺し屋専門のホテル「ホテル・イン・ヒューマンズ」に務める、決して『NOと告げない』二人のコンシェルジュ、生朗と沙羅。2人が答える殺し屋達の願いとは…

ハッピーエンドだけでは終わらない、正義とは幸せとは、色々と考えさせられるアニメ!
36位:Turkey!
あらすじ
長野県、刻館高校ボウリング部。 勝利よりも皆の楽しいを大事にしたい部長の麻衣と、勝ちたいと反発する後輩の利奈。2人は、1ゲーム勝負をすることに。すると、突如ボールが光り出し、部員の5人は光に包まれ、目を覚ますと…そこは、戦国時代だった。

今期で一番想定外の展開だったアニメ!
37位:陰陽廻天 Re:バース
あらすじ
1人孤独に喧嘩に明け暮れるヤンキー高校生・業平 猛 (なりひら たける)は、夢に何度も現れる謎の少女・ツキミヤに想いを募らせる日々を過ごしていた。ある日、タケルは不慮の事故で崖から転落。 意識を取り戻すと目の前には、テクノロジーが高度に進化を遂げた平安京・《電祇平安京(でんじへいあんきょう)》が広がっていた。そして、その世界はツキミヤが現実に存在する別世界だった。ツキミヤとの舞い上がるタケルだったが、おにと呼ばれる化け物によって、ツキミヤと共に命を落としてしまう。次の瞬間、タケルは再び電祇平安京で目を覚ます。

頭は良くないが、絶対に諦めない主人公がかっこいいアニメ!
38位:ブサメンガチファイター
あらすじ
冤罪により有罪判決を受け、女性不信となってしまった吉岡しげる(34)。彼は、無職の引きこもりとして生活していた。そんな中、偶然見かけた異世界に行く方法を試すと、PCに異世界での自身の能力を決めるステータス画面が表示された。しげるは、ルックスを犠牲に100兆とんで5100ものパラメーターを手に入れ、“絶対神”として第2の人生を歩み始める。

親目線のしげると仲間達の関係が面白いアニメ!
39位:神椿市建設中。
あらすじ
7年前に発生した大災害で、人類文明が壊滅的打撃を受けた世界。先端科学の研究学園都市であった神椿市は、奇跡的な復興を遂げつつあった。しかし、繁栄の裏では、怪物『テセラクター』が街に怪異を引き起こしていた。テセラクターに対抗できるのは、「魔女の娘」と呼ばれる五人の少女たちの歌声だけ。彼女たちは街の平穏を守るべく、魔法の歌声を武器にテセラクターに挑む。

少し不思議な世界観の、ダークファンタジーアニメ
40位:出禁のモグラ
あらすじ
あの世から出禁をくらっており、あの世に還ることを目指し幽霊が持つ「灯」を集めている怪しい“自称仙人”モグラ<百暗桃弓木>。ひょんなことからモグラと知り合ってしまった大学生・真木栗顕、桐原八重子は、この世のものでは無いものが見えるようななってしまう。

変にリアルな問題が生じるのが面白い!
41位:まったく最近の探偵ときたら
あらすじ
昔は有名な名探偵であった名雲桂一郎。しかし今では腰痛に老眼、知覚過敏。時代に取り残されたおじさんとなっていた名雲の元に、1人のJK・真白が助手になりにやってくる。

頼りになるのか、ならないのか分からない名雲と、全てが規格外な真白が面白い!
42位:自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う 2nd season
あらすじ
前世で自動販売機オタクをしていた男が転生したのは、自動販売機だった。ハッコンと名付けられた主人公は、様々なスキルを駆使し、仲間達と冥府の王を討伐するべく立ち上がる。

自動販売機という想定外すぎる転生先で、どのように行動するかが面白い!
※本記事のあらすじは公式情報(アニメイトタイムズ等)を参考にしています。問題があれば速やかに対応いたします。
コメント